ポンカン

ポンカン
ポンカン
取り扱いカレンダー
柑橘データ
柑橘データ
柑橘データ

※のま果樹園の独自基準によります。

基本情報

商品名 ポンカン
商品名ヨミ ポンカン
別名 ポンカンオレンジ
別名ヨミ ポンカンオレンジ
品種名 太田ポンカン
系統名  
命名登録年月日
命名登録番号
品種登録年月日 1983年5月30日 
品種登録番号 第413号 
交雑年  
育成機関名 清水市農業協同組合 

食品成分(100gあたり)/ポンカン

エネルギー 40kcal 炭水化物 0.1g
水分 88.8g 灰分 9.9g
たんぱく質 0.9g ナトリウム 0.3g

(出典:五訂食品成分表より)

備考

 ポンカンは原産種としての品種登録はないため、のま果樹園の主要品種「太田ポンカン」で表記しました。

エピソード(生い立ち・歴史)

春先に人気の柑橘「デコタンゴール(デコポン)」の親でもある「ポンカン」

 インド原産の柑橘で、中国から台湾を経て明治29年に鹿児島に伝来しました。

 ポンカンオレンジの「ポン」はインド西部の「Poona」から「カン」は柑橘の「柑」から付けられたと言われ漢字にすると「椪柑」または「凸柑」と書きます。

 ポンカンオレンジには、「今津・吉田・森田・太田・F2428・徳村・井上」などの品種がありますが、「のま果樹園」では主に太田・今津の品種を扱っています。

太田ポンカン

 静岡県清水市庵原町の太田敏雄氏が、昭和7年に伊予柑を中間台として高接ぎした親品種のポンカンに、果皮の着色の早い果実を昭和22年に発見しました。特性調査を行った結果、新種のポンカンであることが確認され昭和58年に「太田ポンカン」として品種登録されました。

今津ポンカン

 愛媛県北宇和郡吉田町の今津伊勢夫氏が、昭和26年に高知県土佐市の市原氏より穂木を分譲してもらい、自園に高接ぎした台湾の優良系ポンカン。これは昭和の初期に市原氏の先代が台湾から苗木を持ち帰ったものです。

 昭和48年に愛媛県果樹試験場の調査で、大果を生産する優良系統であることが確認され「今津ポンカン」と呼ばれるようになりました。

ポンカンのここがオススメ!

南国を思わせるような濃厚な香り

画像

 みかんより甘みが強いコクのある味わいと、「ポンカン」ならではの独特な甘い香りが魅力。

 濃厚な甘い香りに甘さたっぷり、柔らかい果肉で食べやすく、お子様から大人の方まで幅広い年齢層に愛されている「ポンカン」。のま果樹園では、厳選した「ポンカン」をじっくり追熟させ、食べ頃を見極めてお届けします。凝縮したうまみを、ぜひお楽しみください。

ポンカンってどんな柑橘?

高い品質と特徴をもつ品種

 なんともいえない独特の芳香が最大の特徴です。

 外皮はむきやすく、果肉を包む内皮は柔らかいので袋のまま食べられます。少し種があります。

 ポコポコした皮は、一見するとみかんよりも厚くて剥きにくそうですが、実際には、小さいお子様でも剥きやすく、薄皮ごとパクッと食べる事ができます。

 愛媛みかんよりも果汁は少なめですが、その分、甘みがぎゅっと詰まっていて、この時期はみかんをしのぐほどの人気です!

 その品質の良さと特徴から、不知火(デコタンゴール)はるみ・陽香(ヨウコウ)・はれやか・サザンレッド・早香・せとみなど、様々な新品種の親となっています。(系統図参照

画像

ポンカンの召し上がり方

小さいお子様でも剥きやすくて食べやすい!。

画像

 外の皮が柔らかいので手で簡単に皮がむけ、内皮ごと食べられます。種があるのでご注意ください。

今すぐご購入されたい方はのま果樹園オンラインショップへ