





※のま果樹園の独自基準によります。
基本情報
商品名 | 完熟きんかん |
---|---|
商品名ヨミ | カンジュクキンカン |
別名 | |
別名ヨミ | |
品種名 | |
系統名 | |
命名登録年月日 | |
命名登録番号 | |
品種登録年月日 | |
品種登録番号 | |
交雑年 | |
育成機関名 |
食品成分(100gあたり)/全果、生
エネルギー | 71kcal | 炭水化物 | 0.7g |
---|---|---|---|
水分 | 80.8g | 灰分 | 17.5g |
たんぱく質 | 0.5g | ナトリウム | 0.5g |
(出典:五訂食品成分表より)
エピソード(生い立ち・歴史)
柑橘類の中で最も実が小さい品種
きんかんは中国浙江省が原産で、日本に伝わったのは、1826(1828年?)、柴田権左衛門が中国商船の船員から貰った「金柑の種子」を播いたものが最初といわれています。
名前の由来は「金柑(kumquat)」の名前の通り、黄金色に輝く見た目から名付けられたそうです
柑橘類の中で最も実が小さいので、別名を「ヒメタチバナ(姫橘)」とも呼ばれる、とても可愛らしい名前をもつ柑橘です。
完熟きんかんのここがオススメ!
ぱくっと丸ごと食べられる♪

きんかんといえば、皮だけを食べるイメージはないでしょうか?
ところが、この「完熟きんかん」は、中の実が酸っぱくないので、皮も果実も、そのままガブリッと丸かじりでお楽しみいただけるのです!
丸ごと食べるために育成された、ハウス栽培の「完熟きんかん」は、従来のきんかんに比べて、驚くほど大玉で甘いのが特徴。肉厚な果肉を、丸ごとパクッと食べた瞬間から喉に漂う、甘い爽快感がたまらない美味しさです!!
露地物のきんかんとはまったく違った甘みの強い「完熟きんかん」を、ぜひ一度お試しあれ!
完熟きんかんってどんな柑橘?
贈り物にも、ご家庭用にも
丸ごと食べられる「完熟きんかん」は、贈り物にもご家庭用にも最適の逸品となっております。
完熟きんかんの召し上がり方
ガブリッと丸かじり!
生で丸ごとぱくっと食べてください。