アンコールオレンジ






※のま果樹園の独自基準によります。
基本情報
商品名 | アンコールオレンジ |
---|---|
商品名ヨミ | アンコールオレンジ |
別名 | |
別名ヨミ | |
品種名 | |
系統名 | |
命名登録年月日 | |
命名登録番号 | |
品種登録年月日 | |
品種登録番号 | |
交雑年 | |
育成機関名 |
参考:果物ナビ
食品成分(100gあたり)/アンコールオレンジ
エネルギー | 67kcal | 炭水化物 | 15.4g |
---|---|---|---|
水分 | 83.0g | 灰分 | 0.4g |
たんぱく質 | 1.1g | ナトリウム | 1mg |
脂質 | 0.1g |
(出典:のま果樹園/株式会社環境研究センターにて計量)
エピソード(生い立ち・歴史)
カリフォルニア生まれの高級柑橘
「キング」と「地中海マンダリン」の交雑種で1965年(昭和40年)にカリフォルニアで生まれました。日本に導入したのは1969年(昭和44年)です。
知る人ぞ知る!といった貴重な高級柑橘で、主にデパートや柑橘専門店などでしか見ることがありません。
アンコールオレンジのここがオススメ!
美味しさの秘密は濃厚な甘さ!

滑らかな光沢のある深紅に近いオレンジ色で濃厚な甘さ!糖度は13〜14度近い甘さです。
少し種が多いのが難点ですが、食べて納得の味!とにかく濃厚!深みのある味をお楽しみいただけます。
一度、食べると止められない!アンコールする旨さを味わってください♪
アンコールオレンジってどんな柑橘?
甘〜いみかんがお好きな人にお薦め!
「アンコール」という名前は「一度食べるともう一度食べたくなるから」ということから付いたそうです。果皮は、少しゴワゴワした感じですが剥きやすくて食べやすい「アンコールオレンジ」をお試しください。
アンコールオレンジの召し上がり方
果皮は少しゴワゴワした感じですが手で簡単に皮がむけ、内皮ごと食べられます。